一之江校
GRIPキッズは、「遊び」や「自然とのふれあい」が「学び」をテーマとした障がい児向けの施設です。
学習塾運営のノウハウを活かし、遊びながら、楽しく学べるように、そして社会生活に必要なスキルも身につけてもらえるように集団活動にも力をいれております。
発達に関する障害のある子ども、 もしくはその心配のある子どもたちを放課後や夏休み、冬休みなどの長期休業期間にお預かりして支援を行う療育施設です。
子ども達の日常生活を見守り、成長の過程を支援するとともに、家族のレスパイト(休息)支援も担っています。




開校時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | |
時間 | 15:00~19:00 | 11:00~18:00 | 11:00~18:00 |
GRIPキッズの所在地
≪アクセス≫
都営新宿線 一之江駅より徒歩5分
都営新宿線 一之江駅より徒歩5分
スタッフ紹介

さとう なおか<管理者/児童発達支援管理責任者>
大学では国文学科で近代文学を専攻しており、卒業論文は太宰治でした。在学中は塾講師の経験もあり、国語と英語とタイピングが得意です。音楽・映画・読書・お散歩・リラックマ・甘いものが大好きです。
今までは渋谷区の知的障がい児入所施設や神奈川県・足立区・墨田区の放課後等デイサービスで7年勤務し、2021年よりGRIPキッズ一之江校に入社いたしました。 児童には対”人間”として日々接しています。楽しみながらコミュニケーションやソーシャルスキルを身につけて自分の良い所をたくさん発見してくれたら嬉しいです。Gripキッズが必要ないくらいに成長してくれたら何よりです。
何卒よろしくお願いいたします。
大学では国文学科で近代文学を専攻しており、卒業論文は太宰治でした。在学中は塾講師の経験もあり、国語と英語とタイピングが得意です。音楽・映画・読書・お散歩・リラックマ・甘いものが大好きです。
今までは渋谷区の知的障がい児入所施設や神奈川県・足立区・墨田区の放課後等デイサービスで7年勤務し、2021年よりGRIPキッズ一之江校に入社いたしました。 児童には対”人間”として日々接しています。楽しみながらコミュニケーションやソーシャルスキルを身につけて自分の良い所をたくさん発見してくれたら嬉しいです。Gripキッズが必要ないくらいに成長してくれたら何よりです。
何卒よろしくお願いいたします。


えのもと さとし<児童指導員>
Gripキッズ一之江校で学習業務全般を担当しています、児童指導員の榎本と申します。
大学生の頃から塾講師のアルバイト、社会人になってからも3年目まで学習塾の教室長として教育業界で長く勤めてきました。授業では主に理数系の科目を担当していました。
学習面で苦戦した経験(中高生の頃に赤点をとってしまったこと数知れず…等々)が多々あるので、同じく学習面で苦戦している子ども達の助けになれたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
Gripキッズ一之江校で学習業務全般を担当しています、児童指導員の榎本と申します。
大学生の頃から塾講師のアルバイト、社会人になってからも3年目まで学習塾の教室長として教育業界で長く勤めてきました。授業では主に理数系の科目を担当していました。
学習面で苦戦した経験(中高生の頃に赤点をとってしまったこと数知れず…等々)が多々あるので、同じく学習面で苦戦している子ども達の助けになれたらと思っています。
よろしくお願いいたします。