南行徳校




開校時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | |
時間 | 15:00~19:00 | 11:00~18:00 | 11:00~18:00 |
Gripキッズの所在地
住所
〒272-0143
千葉県市川市相之川二丁目5-3
飯塚店舗1階
飯塚店舗1階
TEL
FAX
047-316-1723
MAIL
スタッフ紹介

いわだて こうすけ
中学校・高等学校教諭一種免許(理科)
大学では理工学部で生命科学を専攻し、理科の楽しさを伝えるために私立高校にて勤務しておりました。「特別支援は教育の原点」という言葉がきっかけで福祉の世界に興味をもち、児童指導員になりました。元は南行徳校で勤務しており、前職も併せて様々な職員,児童生徒と関わり多くを学びました。まだまだ至らぬ点がございますが、「子どもたちの為に何ができるか」を常に考え、日々療育に尽力して参ります。
中学校・高等学校教諭一種免許(理科)
大学では理工学部で生命科学を専攻し、理科の楽しさを伝えるために私立高校にて勤務しておりました。「特別支援は教育の原点」という言葉がきっかけで福祉の世界に興味をもち、児童指導員になりました。元は南行徳校で勤務しており、前職も併せて様々な職員,児童生徒と関わり多くを学びました。まだまだ至らぬ点がございますが、「子どもたちの為に何ができるか」を常に考え、日々療育に尽力して参ります。


さとう りな
社会福祉士
中学3年生の時、卒業論文を書く機会があり、児童養護施設をテーマに選びました。そこから福祉の世界に興味を持ち、大学では児童福祉を専攻、卒業後は個別指導学習塾の講師を経て、放課後等デイサービスで児童指導員として勤務して参りました。
私のお仕事は、Gripキッズをご利用の皆さまの可能性を少しでも広げ、選択肢の幅を増やすお手伝いをすることだと考えております。「今日は良い一日だったな」と思える日が一日でも多くなるよう、一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願い致します。
社会福祉士
中学3年生の時、卒業論文を書く機会があり、児童養護施設をテーマに選びました。そこから福祉の世界に興味を持ち、大学では児童福祉を専攻、卒業後は個別指導学習塾の講師を経て、放課後等デイサービスで児童指導員として勤務して参りました。
私のお仕事は、Gripキッズをご利用の皆さまの可能性を少しでも広げ、選択肢の幅を増やすお手伝いをすることだと考えております。「今日は良い一日だったな」と思える日が一日でも多くなるよう、一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願い致します。


もりや ひであき<児童指導員・学習部門担当>
こんにちは!
児童指導員のもりやひであきです!
GRIPキッズには学習のみならず集団プログラムや楽しいプログラムが沢山あります。
多くの体験を通して皆様に寄り添えるように努めて参りますのでよろしくお願い致します。
こんにちは!
児童指導員のもりやひであきです!
GRIPキッズには学習のみならず集団プログラムや楽しいプログラムが沢山あります。
多くの体験を通して皆様に寄り添えるように努めて参りますのでよろしくお願い致します。


斉藤 恵裕<児童指導員>
児童指導員のさいとうです。
『明るく・元気に・楽しく』をモットーに子どもたちに寄り添った支援ができるよう頑張って参ります!通して皆様に寄り添えるように努めて参りますのでよろしくお願い致します。
児童指導員のさいとうです。
『明るく・元気に・楽しく』をモットーに子どもたちに寄り添った支援ができるよう頑張って参ります!通して皆様に寄り添えるように努めて参りますのでよろしくお願い致します。